ORU-KOTO®とは?

ORU-KOTO®とは?

ORU-KOTO®とは?

ORU-KOTO®とは埼玉県越谷市の中島プレス工業有限会社が独自に開発した「不織布への形状記憶加工技術」(特許取得済み)を折形に応用し、書籍ではなく手に取り形がわかる不織布折形立体教本として開発した商品です。
ORU-KOTO2

不織布に形状記憶加工を施すことで、”折形立体教本”という形状記憶の見本を見ながら折り線付き和紙を使うことで、紙を折るのが苦手な方でも多種多様な紙を綺麗に仕上げることができます。

ORU-KOTO3

「折形」とは7世紀に大陸から紙の製法が日本に伝えられてから、様々な形を創る日本伝統の遊びだけでなく、神事や贈りものに用いられるようになりました。

この度、株式会社ICOがこのORU-KOTO®の代理店となりましした。「作り手の想いを届ける」というミッションの大切にしながら和紙を使って自らの手で大切な人に小さな心遣いを送る「折形の文化」を世界中の人々にお届けしたいと願っております。

  • ORU-KOTO
  • お知らせ